2024年6月名古屋のイベント情報

新緑の季節となり、名古屋市や市外にて様々な催しが開催される予定です。
今回はその一部をご紹介いたします。
【名古屋市】
地球のお宝大集合!博物マニア
博物学すなわち、化石や古生物、鉱物、動物、宇宙、深海生物、物理学、化学、数学、考古学などの自然科学を愛するすべての人が学び、語り合う場を提供し、そして新たな知識との出会いを目的とした展示即売イベントです。
会場では、自然科学をテーマにしたオリジナル雑貨のクリエイターブースや、化石や鉱物などの実際の標本などを取り扱うブースなどが出展致します。
- 開催日:2024年6月1日(土)2日(日)10:00~17:00
- 場所:名古屋市中央企業振興会館吹上ホール2階
- 公式サイト:https://tv-aichi.co.jp/hakubutsumania/
第35回 堀川まつり
「あつた宮宿会の浜市」「獅子舞」「キッチンカー」「大治太鼓」などが行われ、さらに今年は35周年記念の打ち上げ花火も!
- 開催日:2024年6月1日(土) ~ 2日(日)
- 場所:宮の渡し公園及び堀川周辺
- 公式サイト:https://horikawamachi.net/festival.html
熱田まつり
熱田神宮の神事ほか、献灯まきわら・花火をはじめさまざまな奉納行事が開催される。花火打上げ中は神宮公園(境外) 内立入禁止となる。境内からは花火が良く見えないため、白鳥公園等での観覧が推奨されている。
- 開催日:2024年6月5日(水)
- 場所:愛知県名古屋市熱田区 熱田神宮公園(花火見物スポットは白鳥公園)
- 参考サイト:https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_J0034.html
まきわら祭【半纏まつり】
名古屋市にある熱田神宮の伝統祭で毎年6月4日/5日に開催する熱田まつり。
今年もその伝統にあやかり6月5日(水)に名古屋市南区にある内田橋商店街振興組合主催で歩行者天国にした「まきわら祭」を開催します。
- 開催日:2024年6月5日(水)16:00~21:00
- 場所:内田橋商店街
- 公式サイト:https://uchidabashi-shotengai.com/
【名古屋市外】
尾張西枇杷島まつり
毎年6月の第1土・日曜に開催される、夏の訪れを告げる山車まつり。漆と金箔が施された5輌の山車が、露店が立ち並ぶ美濃路を勇壮に練り歩き、からくり人形の演舞を披露します。宵には、ろうそくの火がともされた提灯が飾られ、昼間とはまた違った趣を見せてくれます。
- 開催日:
・令和6年6月1日(土曜日) 正午から21時
・令和6年6月2日(日曜日) 9時から21時 - 場所:清須市西枇杷島町美濃路沿道一帯
- 公式サイト:https://www.city.kiyosu.aichi.jp/event_calendar/matsuri/nishibifestibal.html
桶狭間古戦場まつり
1560年、織田信長と今川義元が戦った「桶狭間の戦い」で戦死した武者の供養祭。
一番の見どころは、300名を超える武者行列!甲冑を身に着けた人々が勇ましく勝鬨をあげます。
- 開催日:2024年6月1日(土)・2日(日)
- 場所:桶狭間古戦場伝説地
- 公式サイト:https://welcome-toyoake.jp/event/post_199.html
ご移動の際は、是非つばめタクシーをご利用ください。