電話番号を押すと、お電話が繋がります

タクシーはアプリでもご注文いただけます

スクールバスの運行サービス

「安心」「安全」「笑顔」をモットーに
プロの運転手が学生の皆さんを送迎します

小学校・中学校・高校・大学・インターナショナルスクール・専門学校向けの送迎も行っております。
また、遠足、校外学習、修学旅行、クラブ活動でのご移動にも、ぜひ弊社バスをご利用ください。

お気軽にご相談ください

安全性優良事業者
セーフティバス(三つ星)認定 ★★★

安全性優良事業者 セーフティバス(三つ星)認定

つばめタクシーグループの貸切バスは事業者安全性評価認定制度で最高ランクの三ツ星の認定を受けており、安全運転で児童・生徒を送迎いたします。

貸切バス事業者安全性評価認定制度とは、ご利用者がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすいよう、事業者の安全性の確保に向けた取組状況を、書類及び訪問審査により評価・認定・公表する制度です。

2つのサービス提供形態

当社所有の車両を使用し運行の代行をいたします。
【旅客自動車運送事業】

運行管理+運行を条件により委託可能です。
【自家用自動車運行管理】

つばめの所有する車両での運行

つばめバスが車両の手配、運転士の手配、車両のメンテナンス、保険の手配、燃料や消耗品の調達、事故発生時の対応など、すべてを包括的に引き受けることで、事務負担とリスクを軽減します。

このようなお悩みありませんか?

  • コストをより抑制しながらサービスレベルを維持したい
  • 運転手の欠勤の時に穴埋めできる人材がいない
  • 安全に運行できるか、万一の時の事故が不安

つばめバスがすべて解決します!

スクールバス

当社に包括委託していただくことで、サービスレベルを維持しながらコストを抑制することが可能です。

運転手が欠勤する場合には代替運転手を速やかに手配。車両の故障時にも代替車両をご用意いたします。運休、欠便なく安定的に運行することができます。

スクールバスをプロのドライバーが運転することにより事故のリスクを低減させることが可能です。
かけがえのないお子様の通学にぜひご用命ください。

つばめバスが提供する送迎バス

大型バス(~59名)

中型バス(~27名)

マイクロバス(~28名)

サービス導入のつのメリット

01. コストの削減

社有車のドライバーを社員として直接雇用した場合、その費用は人件費の上昇に伴い年々増加します。それらの費用を定額費用にすることができます。

02. 車両の手配、運行管理、運転、整備
丸ごと全部請け負います

万一の車両の故障にも代替車両を手配いたします。運行管理から運転、日々の点検整備のメンテナンスまで丸ごとお任せください。
労務管理の必要が一切なくなります。

03. 安心で安全

学生の皆様に安心・安全に乗車していただけるよう、外部講師を招いて事故を防止するための安全運転講習を毎月開催。その他、運輸安全マネジメント委員会を設置して事故分析や安全啓発活動を行っています。

お客様の所有する車両での運行

弊社では、学校や自治体様などが所有される自家用自動車の運行管理業務も行っております。お客様の貴重な車両をお預かりし、専門の車両運行管理チームが運行と管理を一貫して引き受けるサービスを提供しています。

お客様のご要望に合わせて、日々の車両管理や運転業務など、すべてを弊社でお任せください。自家用車両の運行管理契約では、弊社の運転手が急な欠勤時にも代替運転手を派遣します。車両の管理と運行にかかる負担を軽減し、運行費用を明確化することができます。

お客様のご要望に応じた車両管理プランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様の声

予算と要望を直ぐに提案頂きました!

毎年の修学旅行は生徒たちの要望と予算をすり合わせるのに本当に一苦労です。それに加えて今は感染症対策までしながら安全な旅行を計画しなけばならず本当に一苦労していました。
つばめさんは最適なプランをすぐに試算してくれて私たちの希望に沿った形で実現してくれるので本当に助かります。

学園全体の送迎コスト削減になりました!

学園では学校経営の見直しを図るため、日々の生徒たちの通学送迎や部活動の遠征に関わる送迎などの見直しを行っているところでした。そんな時、たまたまつばめさんご紹介いただき、早速見積を頂きご提案いただきました。
当方の要望をしっかり踏まえた形で経費削減に繋がり非常お任せして満足しています。

身体障碍者タクシー送迎

通学時のタクシー送迎も承っております。介護事業に携わるドライバーはUD研修(ユニバーサルドライバー研修)を終了後介護初任者研修や介護福祉士の資格の取得をしています。
またケアドライバーは3か月毎に研修を受講し、お客様に安心してご乗車して頂けるよう介助技術の向上に努めております。
ドライバーが資格を有しております。

Q&A

コスト管理が難しい

ガソリン代をはじめ、車両管理コスト・人件費が上昇しています。弊社に業務を一括委託することで、自治体様の管理負担も軽減します。車両の管理、運転手の労務管理を弊社で一括管理することで、運行管理全般の効率化をお手伝いします。運行経路の変更等のご相談もお受けします。

運転手の派遣とは違いますか?

当社では、学校や自治体様所有の車両の運行管理を主な業務としております。私たちは、派遣業ではなく、請負業を行っています。請負業務においては、スタッフの労務管理や業務指示はすべて当社が行います。これにより、自治体の車両管理と労務管理の負担を大幅に軽減できます。
また、運転手の急病などの際は別の運転手を手配しますので欠便の心配がありません。

プライバシーや業務に関する機密が守られるか不安

当社では、当システムの成り立つ前提条件が契約先であるお客様の秘密漏洩の防止であると強く認識しており、運転手に対し守秘義務に係る研修をおこない秘密保持を徹底させる教育を行っています。

ご相談から業務開始までの流れ

お電話、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
内容確認後、担当者からご連絡いたします。

お客様のご希望や条件などをお聞かせください。当社のシステムや実績等を詳しくご説明いたします。

お打ち合わせに基づき、お見積を提出いたします。ご不明な点は遠慮なくお申し出ください。

お見積りの内容とプランをご確認いただき、契約を締結いたします。

バスを運行いたします。